

ひとりで悩まないでまずは相談してみましょう
日々の生活の中で人は色んなストレスを抱えます。眠れない、やる気が出ない、イライラする、不安な気持ちになる・・ひとりで悩まずに安心してご相談ください。
児童思春期のさまざまな問題や、パニックになる・物忘れがひどいなどの症状がある中高年の方のご相談も受け付けております。外来診療だけでなく女性臨床心理士による個人カウンセリングも行っております。


臨時休診日等のお知らせ
6月 2日(木)午前午後臨時休診
6日(月)午前午後定期休診
9日(木)午後定期休診
13日(月)午前午後定期休診
16日(木)午後定期休診
20日(月)午前午後定期休診
23日(木)午後定期休診
27日(月)午前午後定期休診
30日(木)午後定期休診
※18日(土)は代診の先生です。
※今月は臨時休診は2日(木)のみです。よろしくお願い致します。
【6月のメッセージ】
薫風かおるはずの5月は早くも去り、明日から6月。今年も「猛暑」や「線状降水帯」など、恐ろしげなワードが飛び交ってます。
コロナやサル痘みたいな、人間動物共通のウィルスの出現や地球温暖化は、人間が作り出した文明社会が、地球の許容範囲を超えた事にも大きな原因があるように思います。
MOTHER EARTH 母なる地球 って言いますよね?
不肖の子供の我々は、本気で生き方を変えないといけない、ギリギリの所にいるんだと思う今日この頃です。イケイケどんどんで何でも拡張していい時代は過ぎたと、世界中の指導者が本気で路線を変えるために、我々国民、どう行動できるのでしょうか?
閑話休題。やはりwith Corona に方針を変えましたね?感染者が再増した結果、新たな変異株が現れたりしない事を祈るばかりです。一人ひとり、感染対策はきちんとしましょうね。


